名古屋支部のニュース|陵水会名古屋支部
3月6日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて3月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 玄関の妻の声高梅ひらく合掌の軒下流る雪解水 石橋 政雄(大6) 雛の間の床に晶子の恋の歌道標 […]
陵水名古屋句会では、吟行及び句会を「中馬のおひなさんin足助」で行いました。 【日時】2021年3月3日(水) 【場所】足助交流館(豊田市足助町蔵ノ前16) 足助重伝建の町並み一帯と香嵐渓 http://asuke.in […]
■組織部会 2020年秋より、組織部会を担当させていただいております。クラブ、ゼミ、職場と通じての縦横のつながりに加え、年度幹事の方を通じて、より密な関係を作っていくことが組織部会の役割と考えています。現在、コロナ禍のた […]
2020年12月20日、滋賀大学彦根キャンパスで「滋賀大学学生交流会」が行われました。 コロナ禍において多くの大学が学園祭を中止するなか、私たちの母校は来場者を学内生に限定した「滋賀大学学生交流会」として学園祭を開催しま […]
2月13日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて2月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 寒牡丹遥か島より運ばるる介護所に出る太巻きも節分会鏡餅木遣りの中を進みけり 石橋 政雄(大 […]
さる1月9日(土)13時より昭和区生涯学習センターにて1月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 初詣避けて拝する屋敷神孫の凧ヒマラヤ杉を越えてゆく 石橋 政雄(大6) 元旦や松置かれたる […]
さる12月12日(土)13時より昭和区生涯学習センターにて12月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 オカリナの流るる池に鴨の来て子等乗せて密に小春の乳母車 石橋 政雄(大6) 師走マラ […]
陵水名古屋句会では、吟行及び句会を「愛岐トンネル群」で行いました。 【日時】2020年12月3日(木)10時より 【場所】愛岐トンネル群(JR中央線 定光寺駅下車。駅の下の小径を上流へ300mで入り口ゲート)※春と秋の公 […]
コロナ禍の今年。名古屋支部恒例の「現役生&OB交流会」は6月開催が中止となったものの、同様の趣旨にて11月開催いたしました。 ■第9回現役生&OB交流会【日時】2020年11月22日(日)10:00~18:30【会場】Z […]
本日2020年11月23日(月祝)、快晴の中、第82回名古屋陵水ゴルフコンペが開催されました。 結果は以下の通りです。 今後の予定 第83回【日時】令和3年04月14日(水) 【会場】東名古屋CC第84回【日時】令和3年 […]