著者:starnet
彦根駅に降り立つと、「金2冠 大橋悠依選手」の横断幕が目に入る。 「東京2020オリンピック・パラリンピック」が終わった2021年9月現在、東海3県や滋賀県などの複数の地域に「緊急事態宣言」が発令されている。平時なら、地 […]
8月7日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて8月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 介護士は三つ子の母や夏旺ん草の端の八丁蜻蛉尻尾上げ 石橋 政雄(大6) 駅員の一人ラーメン喰 […]
7月10日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて7月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 階上庭園軽鴨の子宿る介護園短冊に英語綴らる星祭 石橋 政雄(大6) 堅魚木に雲の峰立つ大社 […]
陵水名古屋句会では、吟行及び句会を「国府宮神社御田植祭」で行いました。 【日時】2021年6月27日(日) 【場所】尾張大國霊神社(国府宮)本殿・北側御神田(稲沢市国府宮1丁目1番1号) https://www.inaz […]
6月12日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて6月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 鈴蘭のかをり遥かに八ヶ岳宵涼し遠に松本街灯り 石橋 政雄(大6) 山藤の房に首伸ぶ麒麟の子 […]
5月8日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて5月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 園児らの掲ぐる美濃紙の鯉のぼり灯台へ迫る白波夏は来ぬ 石橋 政雄(大6) 登りゆく礼拝の丘花 […]
新型コロナウィルス感染症に悩まされる日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 名古屋支部では役員の若返りを進め、オンライン会議を数多く行い、ホームページ、メルマガの充実を図っております。昨年書面開催となった支部 […]
本日2021年4月14日(水)、第83回名古屋陵水ゴルフコンペが開催されました。名門の東名古屋カントリークラブに集まったのは、初参加2名を含む15名でした。雨予想の天気も参加者の心掛けがよく、曇天ながら時々晴間のある絶好 […]
2020年4月、新型コロナウィルス感染拡大を受けて、彦根キャンパス内への学生の入構を禁止するらしい、との情報を得た私は、意を決し、愛知から大学へJRで向かいました。なぜなら、院生である私は、研究室に置きっぱなしである本や […]
編集委員の私がみる『滋賀大学陵水100年史』アンケート集計の途中経過 ゆかり、丸正、ござれ、魚仙、すずめ、スイス、コウゲ・・・。お店の名前を見れば、学生生活の想い出が蘇る。あのお店では、友達と夜が明けるまで飲み明かし、あ […]