建設不動産の会2025年6月

名古屋陵水「 建設不動産の会」勉強会開催報告

開催日時: 2025年6月16日(月) 勉強会19:00~20:30
場所: 重機商工株式会社様 3F会議室
テーマ: 「ZEB・ZEH(ゼブ・ゼッチ)を学ぶ」
講師: 城所真男氏(大33)
出席者数: 13名(講師を含む)

不動産建設の会としては2023年以来となる勉強会の開催となりました。城所真男先輩(大33)より講師のお申し出を頂き、実現する事が出来ました。

今回のテーマであるZEB・ZEHはエネルギー消費量をゼロにする目標を持った建築物の事です。世界的な環境保全意識の高まりを受けて、2050年カーボンニュートラルの実現という国の目標に基づく認定制度です。ZEBは「ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング」の略でオフィスビルや学校などの非住宅、ZEHは「ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング」の略で住宅に適用される仕組みです。創エネと省エネの向上とによって、プラスマイナスでゼロを目指す事となります。

建設不動産の会2025年6月

今回会場としてお貸し頂きました重機商工様のオフィスはZEB認定の建物です。
主な特徴として、以下のようなものの採用を見学させて頂きました。
・屋上ほぼ一面に配置された太陽光発電のパネル(創エネ)
・換気時に空気だけ入れ替え、室内の気温を逃さない全熱交換(省エネ)
・高性能な壁断熱、高効率エアコン(省エネ)

一方で、災害時等に近隣住民様の防災拠点となる機能を持たせている事や地域の中学生をキャリア見学に招いていらっしゃる事等、環境を考えるという事はCO2削減だけでなく、地域を豊かにする事も大事な事だと筆者は気付かせて頂きました。

建設不動産の会2025年6月

また、優しく理解できるZEBに関する冊子も参加者にお配り頂きました。本稿ご覧の皆様も一度ご覧頂けたらと思います。

また、勉強会の後は近くの居酒屋にて会員同士の懇親を深めました。これも約1年3ヶ月ぶり以上の開催となりましたので、大いにお酒も進み、あっという間に時間が経ってしまいました。
次回は秋ごろに懇親会メインで開催予定です。住まいや財産として人生の大きなシェアを占めるのが不動産や建設(建築)です。業界で働く方以外にも有益なお話もある会だと思います。皆様のご出席もぜひお待ちしております。

記:挽内健児(大50)

■名古屋陵水建設不動産の会
https://nagoya.ryosui.jp/doukoukai/real-estate/

■かわいい動物たちともに、地球温暖化やZEB・ZEHについて学べる小学校低学年向けの絵本ができました。
えほん『ZEB・ZEHでまもる みんなのちきゅう』を発売しました! – 重機商工株式会社

■重機商工株式会社
https://jskk.org/