「俳句」の記事一覧
さる9月12日(土)13時より昭和区生涯学習センターにて9月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 国民学校蝗を取りて登校す 伊與 正道(大6) 鳴き尽くし合掌し蝉大往生 倉 […]
さる8月1日(土)13時より昭和区生涯学習センターにて8月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 幼乗せ幼押し行く合歓の花油蝉合掌造りの四方より 石橋 政雄(大6) 一夜にて育つ胡瓜と梅雨 […]
さる7月11日(土)13時より昭和区生涯学習センターにて7月例会が行われました。 先生が選句した句は以下の通りです。 傘を手にカメラを首に花菖蒲鵜篝の下に酒なし飯もなし 石橋 政雄(大6) 道の駅卓ごと飾る […]
陵水名古屋句会では、3か月ぶりとなる6月の例会をさる(2020年)6月13日(土)に昭和区生涯学習センターで行いました。 講師の先生が選んだ入選句は以下の通りです。 薫風に背中押されて杖進むコロナウィルス収束願ふ大花火 […]
自句自解 名古屋陵水第42号 鏡餅木遣り中を進みけり 石橋政雄(大6) 数年前に、同期の友と国府宮の裸祭を見に行った時の景である。桟敷から見下ろしていると最初に奉納される大鏡餅が通り、引く人々の木遣り歌が印 […]
陵水名古屋句会では、吟行及び句会を瑞穂区の東山壮で行いました。 【日時】2020年3月25日(水) 【場所】東山壮(名古屋市瑞穂区初日町) 講師の先生が選んだ入選句は以下の通りです。 春昼や萱の門より砂利の道 伊與正道( […]
さる2月8日、陵水名古屋句会では(2020年)2月例会を行いました。会場は、昭和区生涯学習センターでした。 講師の先生が選んだ入選句は以下の通りです。 寒の川洗ふ手染めのこひのぼり手の指よ足の指よと悴める […]
さる1月11日、陵水名古屋句会では(2020年)1月例会を行いました。会場は、昭和区生涯学習センターでした。 講師の先生が選んだ入選句は以下の通りです。 年越や利用者溢る福祉宿山茶花やテニス日和の燥ぎ声 […]
さる12月14日 、陵水名古屋句会では12月例会を行いました。会場は、 昭和区荒畑駅南にある魚料理屋「うをとよ」でした。例会終了後に、忘年会を実施しました。 講師の先生が選んだ入選句は以下の通りです。 就職試験落ちて見上 […]
陵水名古屋句会では、さる11月16日の例会を昭和区生涯学習センターで行いました。 講師の先生が選んだ入選句は以下の通りです。 ラグビーの録画二度見る夜長かな台風の被災地襲ふ夜寒かな 石橋政雄(大6) 綿虫と […]