2024年4月9日(火)、第89回名古屋陵水ゴルフコンペが11名の参加で開催されました。大雨のためスタートを1時間遅らせたものの、スコアメイクが困難になる強風とボールが埋まってしまうほどの不良なコースコンディションでした […]
4月13日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて4月例会が行われました。 先生が選んだ入選句は以下の通りです。 病窓に灯の二つ三つ春の宵デイケアの花見にバスの連ね行く 石橋 政雄(大6) 梅日和伊吹の […]
世界選手権優勝のキセキ 第25回金鯱懇話会は、昨年ウィンドサーフィン世界大会(ウィンドサーフィンテクノ293クラス世界選手権)で優勝されました滋賀大学ウィンドサーフィン部4回生の片山好人さんをお招きして、2024年3月1 […]
中部支部総会及び懇親会 陵水艇友会*では、2024年1月21日に3支部(関東支部、中部支部、関西支部)合同の支部総会をオンラインにて開催いたしました。(*)滋賀大学経済学部・データサイエンス学部卒のボート部OB・OG会 […]
3月2日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて3月例会が行われました。 先生が選んだ入選句は以下の通りです。 病室の窓にクレーン春動く春潮やそろりと進む油槽船 石橋 政雄(大6) 啓蟄の朝門出の留学子 […]
2024年2月3日(土)、東海地区大29回同期会「福陵会」を開催しました。 「福陵会」は30年以上にわたり、名古屋近郊の同期が集って毎年開催し、親睦を深めるとともに各々の近況報告・情報交換を行ってまいりました。これまでは […]
2月10日(土)13時より、昭和区生涯学習センターにて2月例会が行われました。 先生が選んだ入選句は以下の通りです。 鶴舞の園に初雪初景色入院の窓の寒鴉の二つ三つ 石橋 政雄(大6) 九十年さざえの角もすり […]
陵水名古屋句会では、あま市七宝焼アートヴィレッジで吟行及び句会を行いました。 【日時】2024年02月06日(火) 【場所】あま市七宝焼アートヴィレッジ【場所】https://www.shippoyaki.jp/ 講師の […]
支部総会を運営する年度幹事だった2012年より続いている大学25回同期会が、去る2月2日に名鉄グランドホテル18階の涵梅舫で開催された。1名の初参加があり、コロナ後では最大の14名の参加となった。 恒例の近況発表会では、 […]
山田康博(大31・ラグビー部、大矢知ゼミ)氏 【企画】 会報に広告掲載頂いた方々について、その宣伝も兼ねて人物紹介記事を名古屋支部ホームページに掲載させていただき、メルマガにて告知するこの企画。その第11弾として、現在、 […]